|
|
|
|
 |
|

切れ味長持ちの秘密
ハード・インパルス処理
鋼(はがね)を一瞬、衝撃的に加熱したあと、急速に冷却すると、非常に硬い組織が得られます。
|
|
※画像をクリックすると大きな画像をご覧になれます。
グラフの替刃ストローク回数とは木材を切り落とすのに何回引いたかを示すものです。グラフの高さが低いほど切れ味が良く、傾きが緩やかなほど最初の切れ味が長く続くことを示します。 |
焼き入れ前の硬度 |
|
焼き入れ後の硬度 |
HV540~580 |
|
HV850~1000 |
数値が大きいほど硬い。 |
この組織は硬いだけでなく、靭性や耐久性に優れ、ノコギリの刃先には最適の条件を備えています。
この組織を得る為の熱処理が衝撃焼き入れです。
当社のノコギリの刃先には、この処理が施されています。ハードインパルスは、当社がこの熱処理につけた呼び名です。
(商標登録 第1986814号) |
|
|
|
|
 |
|
 |
|
テフコート
テフロン(デュポン社商品名)は現在までに発見されている物質の中で最も摩擦係数の小さい物質です。
切断抵抗軽減のため、摩擦抵抗の大きな生木や、ヤニの多い木材を切断をするノコギリの表面処理に採用しています。この処理により衝撃焼入れ跡は、見えません。 |
|
|
|
 |
|
 |
|
無電解ニッケルリンメッキ
耐摩耗性、耐食性に優れ、素材の形状や種類にかかわらず均一で薄い皮膜が得らます。
錆び防止のため水回りの作業に使用したり、長期保管する一般家庭用のノコギリの表面処理に採用しています。この処理により衝撃焼入れ跡は、見えません。
|
|
|
|
 |
|
 |
|
特殊表面処理 |
1.クリアコーティング |
|
薄い樹脂で表面をコーティングしており、刃先の皮膜は使用時に剥がれます。これにより、本来の鋭いエッジがよみがえり抜群の切れ味を発揮します。
ゼットソーたてびき8寸目とライフソー両刃250に採用しています。 |
2.黒色リン酸皮膜処理 |
|
美観と防錆のため、パイマンとハイスパイマン P1.4の刃に採用しています。
この処理により衝撃焼入れ跡は、見えません。 |
|
|
↑製品の特徴TOPへ |
|
 |
|
 |
|
ブローハンドル
切断時、柄内のピストンの動きによって柄の中の空気がノズルから噴き出し、ケガキ線に乗ったじゃまな「おがくず」を吹き飛ばします。 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
折り込み
ノコギリを使用しない場合、コンパクトに刃を折りたためますので携帯に便利です。
オリッコシリーズ(のびのびを除く)は使用時の角度を自由に変えられます。また、タックインシリーズは2段階に変えられます。 |
|
 |
|
|
|
↑製品の特徴TOPへ |
|
 |
|
 |
|
角度2段階調節
使用時の刃の角度が2段階で変えられます。固定された角材や平板の切断時に、ワンタッチで切り替えできます。
タックインシリーズに採用しています。 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
角度フリー調節
足場が不安定な高所でも、角度が多段階に調節できるので、木や枝へ最適な刃の掛かり具合が選べます。
剪定用のノコギリの一部に採用しています。 |
|
 |
|
|
↑製品の特徴TOPへ |
|
|
 |
|
 |
|
アサリ無し
刃にアサリがないことで、木材との摩擦抵抗が大きくなりますが、木材の切り口に傷が付きにくくなります。埋め木の切断などに使用します。 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
R刃
切断時に、常に刃先が木材と点で当たり、頂点移動しながら切断するため切断抵抗が少なく、軽く切れます。また、ホゾ加工の際、余分な切り込みを防ぎます。 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
 |
|
SAWコート
挽きが軽く、錆びにくい!
刃全体にコーティングを施し、
摩擦抵抗を軽減!ヤニや切り粉の付着も少なく
なるので、軽快な切れ味が持続し錆に対しての効果もアップします。 |
|
 |
|
|
|
|
|
|