
ゼットソー木工通信 9月号
(vol.84)
こんにちは! メルマガ担当のあーやんです(^^)
だんだんと日が暮れるのが早くなり、
夏の終わりと秋の訪れを日増しに感じる今日この頃。
皆さまいかがお過ごしでしょうか? 夏の思い出、たくさんできましたか?
バテバテの方もアクティブに過ごした方も、
2016年のラストスパートを元気に楽しく過ごしましょう♪
日中はまだまだ残暑厳しい日が続きますので、
屋外で木工作業をされる方は水分補給と休憩をしっかりとって、無理のない範囲でなさってくださいね!
さて! 今回はイベントのご報告がたくさんありますよ~!
最後までお付き合いくださいね♪
木工通信ではみなさんのご意見・ご感想を募集しています(^O^)♪
今月号の感想やこんな特集をして欲しい!等々みなさんの声をお寄せ下さい!
magazine@z-saw.co.jp
※本メールは、配信を希望された方に月1回のペースでお届けしています。
画像が表示されなかったり文字が読めない場合は、次のリンクからご覧ください。
ブラウザで表示
NEWS
【1】イベント報告
・ホームセンター ジュンテンドー『夏のDIYまつり』
・『JAPAN DIY HOME CENTER SHOW 2016』
【2】MOKURAKU‐木楽‐HP企画
『夏休み★木工工作コンテスト』
【3】ホームページ・もでりん情報
■ホームページ新着情報 「鋸トレZ」
■もでりん最新バージョン

=====★【1】イベント報告 ★=====
ジュンテンドー『夏のDIYまつり』
ホームセンター「ジュンテンドー」にて開催の『夏のDIYまつり』!!
ご参加された方はいらっしゃいますでしょうか?(^^)
当イベントは、メニューボードやテレビ台、黒板、ビー玉コロコロ(迷路)などバリエーション豊富な作品の中から好きなものを選んでDIYできる大人気のイベントです。
道具も材料も用意してあり、手ぶらで参加できるのも嬉しいですね♪
6年連続で参加された常連さんをはじめ、2週連続で参加してくださった男の子もいらっしゃったそうで…リピーターさんが増えることで年々盛り上がりをみせているようです。嬉しい限りです(*^^*)
来年もぜひご参加くださいね~♪

『JAPAN DIY HOME CENTER SHOW 2016』
8/25(木)~8/27(土)の3日間に渡り開催された『JAPAN DIY HOMECENTER SHOW』。
今年で52回目を迎えるホームセンター業界最大の総合展示会です!
DIYやホームセンターに関わる企業が国内外から487社も出展し、
去年に引き続き来場者数は10万人を超えたそうです!

ゼットソーブースでは、9月26日発売の新商品「ハンディ精密目150」をメインに紹介しました。(※新商品の詳細は次号で♪)
「お家型のキーシェルフ」を作る工作体験コーナーも設けていましたよ~♪
近年のDIYブームも手伝って、会場内ではDIY、リメイク、リフォーム…
様々な分野のワークショップが繰り広げられており、大人気だったそうです。
来年はどんな内容になるのか楽しみですね(^^)
=====★【2】道の駅 ☆七夕企画☆ ご報告 ★=====

先月号でもお知らせしておりました『夏休み★木工工作コンテスト』。
“少しでも多くの子ども達にDIYの楽しさを体験してもらいたい”という想いから、昨年よりスタートした企画です。
夏休みは終わってしまいましたが、少し過ごしやすくなった今こそ思いっきり木工作業に取り組めるかもしれませんね♪

締め切りまで1ヶ月をきりました!
まだまだ作品を募集しておりますので、ご家族、ご友人の方などにもお声かけいただけると嬉しいです(^^)v

そして、木工といえば、、、
7月に入社した営業のSさんが、木工応援館で何やら作業中、、、!
製品の用途や使い方を学びながら実践するという、木工研修です♪
どれどれ、何を作っているのでしょう、、、?

ここまで見たらわかるかな??

正解は、本立て でした!!
今はスッキリとしていますが、これからどんどん資料が増えて…大活躍間違いなし♪
N課長曰く、なかなかの腕前だったそうですよ♪
これからが楽しみですね(^^)
S君が作った本立ての図面は、MOKURAKUホームページ内の工作特集ページにアップしています。
ぜひご活用ください♪
【夏休み工作特集はこちら】
次号は10月上旬に配信予定です!
新商品のお知らせもありますので、お楽しみに♪
今月も最後までお読みいただきありがとうございました(*^^*)
===★【3】ホームページ・もでりん情報 ★===
■
ホームページ新着情報
○ゼットのホームページ
・「販売店の検索」ページでお近くの販売店を捜せます。
・ スマートフォン用アプリ「鋸トレZ」でのこぎりの挽き方のトレーニングと腕前判定ができます。
ダウンロードは無料。 iPhone/Android両対応

○
木工応援館ブログ
当社が運営している木工応援館のブログです。
会員の方の作品などを掲載しています。
■もでりん最新バージョン
○ソーガイド購入特典
もでりんV3 ver.3.2.2 (2016.8.29 公開)
今回のアップデートではご要望の多かった「図面の取り込み機能」を追加しています。
その他詳細はこちら。
○フリーソフト
・もでりんV3 試用版
初回起動時より30日間機能制限なし。
・もでりんビギナーズ ver.1.1.5
「ゼットソー木工通信」に読者登録して63作品がご覧頂けます。
「もでりんビギナーズ」は
ベクター・
窓の杜から無料でダウンロードできます。