ゼットソー木工通信 4月号-2 (vol.99)

こんにちは! メルマガ担当のあーやんです。

前回の配信でご紹介していた「イス型プランター」作り!



後編となる今回は、組み立てから完成までの工程をご紹介します(^^)

メルマガ登録したばかりで前回の配信(vol.98)は届いてないよ!という方は、
バックナンバーより過去の配信を確認できますのでご覧いただければと思います(^^)


≪ゼットソー木工通信≫
製品情報やイベント情報、木工に関する情報を不定期で配信しております。

バックナンバーも下記より確認できますので、ぜひお読みいただけたらと思います!

【バックナンバーはこちらから】

magazine@z-saw.co.jp

※本メールは、配信を希望された方にお届けしています。 画像が表示されなかったり文字が読めない場合は、次のリンクからご覧ください。
ブラウザで表示

MENU

【1】「イス型プランター」を作る ~後編~ 

【2】 世界最大級のハンドメイドイベント!
      第43回「2019 日本ホビーショー」

【3】ホームページ・もでりん情報

===★【1】「イス型プランター」を作る ~後編~ ★===

前編では、作図ソフト「もでりん」で図面を描き、ソーガイド・ミニと木工175を使用して部材を切り出し終えました。





組み立て準備

●使用したもの●
ツーバイフォー定規/鉛筆/電動ドライバー/皿取錐(9mm)/ドリルストッパー(9mm用)
木工用ボンド/クランプ/ビス(3.8×32mm)



まずは、下穴をあけます!

※下穴を開けずに直接ビスを打つと木が割れやすいため、このひと手間が大事です。

ツーバイフォー定規を使用すると、測らずに下穴の位置をケガくことができます。



位置が決まったら、皿取錐(さらとりきり)とドリルストッパーを使って下穴を開けます。

ドリルストッパーは一定の深さに穴あけが出来るので、こちらもすごく便利です!



組み立て

●使用したもの●
電動ドライバー/ビス(3.8×32㎜)/木工用ボンド/クランプ

※ビス留めの際、木工用ボンドを忘れずに!
はみ出たボンドは濡れ雑巾でキレイにふき取りましょう。



まずは枠組みをし、底板を組付けます。



次に前脚・後脚を組み立てます。





脚を簡単に取り付けるために、
取り付け位置を下から19mmにしました!

この19㎜というのがPOINTで、19mm = 1×4材の厚みです。

部材カットの際に余った1×4の端材を底に敷くことで、
19㎜を測ることなく脚を取り付けることができ、時間短縮にも繋がります~♪



色を塗る

●使用したもの●
マスキングテープ/ターナー ミルクペイント/はけ/新聞紙

背板を2枚を残し、ここまで(下写真)組立が出来たら色を塗っていきます!
塗料は「ターナー ミルクペイント」の2色を使うことにしました!
配色が決まったら、色の境目をマスキングテープで保護します。



まずは、ピスタチオグリーン(40番)! 底から塗っていきます。



続いて、クリームバニラ(30番)!
先ほど同様、こちらも色の境目にマスキングテープを貼って保護します。



ステンシルシートを作る

●使用したもの●
クリアファイル/カッターナイフ(デザインナイフ)/カッティングボード
マスキングテープ/ステンシルしたい文字を印刷した用紙/定規


まず始めに、クリアファイルの袋部分(2辺)を切り離して2枚のシートにします。


ステンシルしたい文字を印刷した用紙とシート状のクリアファイルをマスキングテープで固定し、カッターナイフやデザインナイフで切り抜いていきます。



デザインナイフとカッターナイフの両方試してみましたが、
どちらも慣れるまでは力加減と細かな部分が難しく、定規が滑ったり、
切りすぎたり…と苦戦しました。

カッターナイフの扱いには十分気を付けて作業なさってくださいね。



ステンシル

●使用したもの●
ステンシルシート/マスキングテープ/ターナー ミルクペイント
お手製ステンシルブラシ(スポンジ/割りばし/布/輪ゴム)

ステンシルシートを部材に貼り付け、マスキングテープで固定する。

ステンシルブラシは、小さく切ったスポンジを割りばしの先端に挟み、布をかぶせて輪ゴムで固定すれば簡単に作れます♪

ステンシルブラシに塗料をごく少量とり、新聞紙などに一度拭います。
塗料を馴染ませたステンシルブラシを、ステンシルしたい部分に軽くポンポンと叩いていき、うすく、うすく、色を重ねていきます。

     ※一度にやろうと失敗しますよ~(― ∀―;) 少しずつ!がポイントです。



背板の組み立て

塗料が乾いたら、背板の位置を決め、下穴をあけてビスで留める。



完成!

背板をナナメに配置してみましたが、角度はお好みで(^^)



色を塗らなければ、こんな感じです。



多肉植物の寄せ植えを飾ってみました!

全てフェイクグリーンです(^^)
100円ショップやホームセンター、雑貨屋さんなどで購入しましたが、どれも本格的でビックリしました(゜д゜)!

春のお花を飾るも良し、グリーンを飾るのも良し(^^)
気になった方はぜひ作ってみてください♪

もでりんの図面データは「MOKURAKU」よりダウンロードできます。

                           MOKURAKU -木楽-

===★【2】イベント告知 ★===

【2019 日本ホビーショー】

前回の配信でもお知らせしておりましたが、4/25(木)~4/27(土)、東京ビッグサイトにて世界最大級のハンドメイドイベント「2019 日本ホビーショー」があります!

ハンドメイドやハンドクラフトに関する企業・団体をはじめ、個人で活動するクリエーターや手芸愛好家が多数参加し、当社も出展しますよ(^^)

今年は「オンリーワン」をテーマに掲げ、自由な発想でカスタマイズしたり、自分だけのハンドメイドを楽しめる企画やワークショップが多数!

当社のワークショップでは、今回ご紹介した「イス型プランター」作りを体験できますよ~!
ぜひご参加ください(^^)

※時間の都合上、組み立てのみの作業になりますのでご了承ください※

会 期:2019年4/25(木)・26(金)・27(土)
    10:00~18:00 ※最終日は17:00まで

会 場:東京国際展示場(東京ビッグサイト) 西1・2・3・4ホール

★当社のワークショップブースは A-18 です★











入場料:前売 1,200円/当日 1,500円

※高校生以下無料/障がい者手帳をお持ちの方とその介護者各1名無料
※3日間共通券
※前売券、当日券共に、同時開催イベント「ホビークッキングフェア」「ハンドメイド・メイカーズ」にも入場可能

詳しくは特設サイトにてご確認ください♪

【2019 日本ホビーショー】

===★【3】ホームページ・もでりん情報 ★===

■ ホームページ新着情報

○ゼットのホームページ
・「販売店の検索」ページでお近くの販売店を捜せます。
スマートフォン用アプリ「鋸トレZ」でのこぎりの挽き方のトレーニングと腕前判定ができます。
ダウンロードは無料。 iPhone/Android両対応


木工応援館ブログ
当社が運営している木工応援館のブログです。
会員の方の作品などを掲載しています。

■もでりん最新バージョン

○ソーガイド購入特典
もでりんV3 ver.3.2.2 (2016.8.29 公開)

その他詳細はこちら

○フリーソフト
・もでりんV3 試用版
初回起動時より30日間機能制限なし。
・もでりんビギナーズ ver.1.1.5 「ゼットソー木工通信」に読者登録して63作品がご覧頂けます。
「もでりんビギナーズ」はベクター窓の杜から無料でダウンロードできます。