私は整備課で、社内設備の電気・エアの配管配線を主に担当しています。新規生産設備の製作・組立、既存設備の修理やメンテナンスを行う他、板金加工や溶接も行います。設備保守は作業環境を守る裏方役ですが、設備が正常に動かなければ生産ができず生産高にも影響するため、設備に故障や不具合が起きた際には迅速に原因を特定し、幅広い知識を用いて原因を解決します。
当社は生産設備のほとんどが自社製のため、新規設備が完成した時や難しい機械修理が完了した時ほど達成感があります。また故障やトラブル時のスピーディーな修理対応により、生産への影響を最小限に止めることができた際には、やりがいを感じます。
私は転職して岡田金属工業所に入社しました。前職で学んだゼロからのモノづくりや設計の経験を活かせる会社を探していた際、品質の良い鋸でネームバリューがあり、働きやすい社風であると地域からの評判も良かったため、入社を決めました。
社内のあらゆる設備の修理を行うこともあり、様々な部署と連携を図ることやコミュニケーションをとることが重要です。そして、作業環境を守る縁の下の力持ちとして、何事においても志が高い人と一緒に働きたいと考えます。
Created with
HTML Builder